市内の若い先生を中心に、日々の教育実践などを交流しています。
明日の教科書コピーを使って教材研究、学級通信の検討、提案プリントの検討、
すぐに役立つ教育情報のシェア…毎回アットホームな雰囲気でやっています。
日 時:毎月第4木曜日 18:30〜20:30
場 所:兵庫県立姫路労働会館
当面の例会テーマ(20分程度のミニ講座)
4月例会 4月26日
保護者を巻き込む授業参観•学級懇談の進め方(TOSSランド)
"TOSSランドを活用すれば知的で盛り上がる授業ができる。
初めての授業参観や学級懇談で保護者の心の取っ手をつかむ。"
5月例会 5月24日
子どもを巻き込む授業の手だて(教師のベーシックスキル7)
日々の授業の質を保つことは、安定した学級経営にも繋がる。
ポイントとなるのは声、目線、笑顔などのベーシックスキル。
6月例会 6月28日
目標は定時退勤!学期末事務の進め方(その場主義の仕事術)
遅くまで残っているから事務仕事が進むわけではない。
仕事がはやいと心のゆとりをもって学期末をすごせる。
7月例会 7月26日
終業式からはじめる二学期の準備(その場主義の仕事術)
見通しをもって仕事をする方法を知っていれば、
時間の使い方が激変する。
逆算して準備するという思考方法がポイント。
見学を希望される方は、下記のフォームからお問い合わせください。